「フラワーカラー」は、花の色に特化した色彩理論です。
色の知識・効果的な組み合わせ方は、何かをデザインする時に必要不可欠なもの。色の善し悪しで、全体の印象が変わると言っても過言ではありません。
また、色は花を扱う時だけではなく、ファッション・インテリア・メイクなど、私たちの生活にとても密着しています。
![]() |
![]() |
フラワーカラーコーディネーター(FCC)ライセンスは、“知識と技術を伴った花の色彩のスペシャリスト”として認定する資格です。 色彩の基本理論に裏付けられた花の色合わせ(同系色相・類系色相・反対色相)ができることを目的としている資格です。この講座では、それらの知識を学びます。 |
全15カリキュラム
1 花色のメカニズム | 6 花に活かす配色 | 11 配色から広がる色とイメージ |
2 花の色別解説 | 7 花の混色と知覚効果 | 12 理解度チェック |
3 花の名前が由来の色名 | 8 理解度チェック | 13 カラーイメージアレンジメント |
4 理解度チェック | 9 色のイメージ | 14 同系・類系色相アレンジメント |
5 色彩学入門 | 10 色のもたらす感情効果 | 15 反対色相アレンジメント |
※全15カリキュラム修了者はフラワーカラーコーディネーター2級ライセンス試験の受験資格が得られます。
全6回
6ヶ月(標準修了期間)
198,000円(税込み)
※ご一括・クレジットカード・教育クレジットからのお支払い方法が選択できます。
FDA認定フラワーカラーコーディネーター(FCC)ライセンス2級